(まずはプレゼントを受け取る) ①フレンドを選択 ⇩ 「ギフトを贈る」 |
![]() ②探検チョコボのアイテム回収 |
![]() ③無料ガチャ(2日目) 結果⇩ ![]() まだキャラが少ない中でまさかのURダブり… |
![]() ④ノーマル召喚を引く |
![]() ![]() ④ショップを開く イベントショップの 0石(無料)のアイテムなどを買う (毎日補充される) |
![]() ⑤ギルドに出席 ギフトを贈ったり 兵舎に食料補給したり 石像を強化する ※開放されていれば「ギルドクエスト」や イベント時は「ギルドレイド」もできます |
![]() ![]() ⑥ストーリー➜「HardQuest一覧」 ハードクエストでユニット(10回)&ビジョンカード(6回)の欠片回収 ![]() ▲1度クエストミッションをコンプすれば チケットでスキップ可能に ![]() またクエスト画面には「サブクエスト」があり ![]() ▲受注・クリアすれば石がもらえる |
![]() ⑦イベント➜曜日➜「経験の間」を3回プレイ (チケットでスキップ可) ※スタミナや時間に余裕があれば「ギルの間」や「ポットの間」 もプレイすることをオススメ! |
![]() ⑧アリーナを1回以上プレイ |
⑨ストーリークエスト5回&マルチクエスト1回プレイ ※面倒くさい時は武具の強化(レベル上げなくてもOK)で簡単クリア |
【デイリーミッション画面】![]() ![]() ▲デイリークエストコンプリート 石60等アイテムを入手 【所要時間10分前後】 ※スキップチケット使用時 |
育てたいSSRユニットの属性の 「セレクションクエスト」#1 をプレイ(難易度はとてもやさしい) ![]() ![]() こんな編成でも大丈夫 |
![]() クリア後にチャレンジミッションを見てみると ![]() 【SSRユニット欠片500チケット】 が手に入る |
召喚画面の一番下「チケット召喚一覧」から チケットを使用すると、 ![]() ▲お目当てのユニットの欠片が手に入る ⇩ ![]() ▲これで一気に限界突破できる |
![]() ![]() 開催中の「FF10コラボクエスト」にチャレンジ ※イベントクエストは大抵 #1~#10まであり、クリアすると 「EXクエスト」という武具レシピが落ちる難しいクエストが出現する |
![]() ![]() ▲またレコードミッションもあるため、クリア後に回収しよう ※複数回クリアすると更に報酬ももらえるのでおすすめ |
![]() ▲敵が強いEXクエストにもチャレンジしてみた (オート放置) ![]() まだ早かったので後回し(^_^;) #1~#10クリアまでだいたい20分くらいでした (オートプレイ) |
![]() ![]() さらっとNormalクエストのみクリアして放置 (育成が進んでからの方が色々と都合が良いため) スタミナに余裕があるときは、Normal #5などで オート周回で累計ポイント&ボスチケットを稼いでおくのもアリ |
ストーリーをすすめるメリット ⇩ ①ハードクエストが順次解放される ②ユニット覚醒素材が集まる ③幻導石が増える ※ハードクエストはユニット欠片を集める重要な手段の為、 スタメンパーティー分だけでも一刻も早く解放しておきたい 第7章1節Battle10「砦」クリアで全開放 |
![]() ▲更にゲーム開始1週間は破格のサービス付き 1週間の内にできるだけ進みたい |
![]() 今日は50分で【2章1節Battle10までクリア】 (ストーリーはスキップ時の時間) |
![]() マルチクエストのメリット ⇩ ①素材が通常クエストの1.5倍以上落ちる ②初顔合わせボーナスで1人に付き200石もらえる (何人までもらえるか不明 30人はもらえたはず…) ③フレンド申請でフレンドが増えやすい |
![]() 修練の間は需要が高い上に消費スタミナが多い為、 スタミナの有り余った序盤にオススメ ![]() 出発前に「バトル設定」の確認 ![]() ▲倍速1.5倍に (解放されていれば2倍に) ![]() ▲アビリティ演出はOFFに |
序盤は 自分でプレイできるとき➜ストーリーを最優先ですすめる プレイできない時➜ストーリーor曜日クエストorイベントクエストオート周回で素材やイベント報酬稼ぎ がオススメです |
初日はこちら < 【初めての幻影戦争】リスト > 3日目はこちら
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。