~序盤の効率的な進め方 その3~
| ①目標・目指すところ |
| ②ユニット強化 |
| ③序盤のお得情報 |
| ④毎日のオススメルーティーン |
| ⑤序盤にオススメなクエスト |
| ⑥おすすめ召喚獣&強化 |
| ⑦おすすめビジョンカード&強化 |
| ⑧おすすめ武具&作成/強化 |
| ⑨ステータス解説 |
| ⑩オススメアビリティ |
その3ではおすすめ召喚獣&強化からご案内します
| ~ お品書き ~ |
|---|
| 【召喚獣】共鳴度とは? |
| 召喚獣の強化 |
| 序盤におすすめな低レア召喚獣 |
| ビジョンカード強化 |
| 序盤におすすめな低レアビジョンカード |

▲上がLV50まで強化済みの召喚獣ですが、初めてこの召喚獣をセットしたときは召喚獣のステータスが1/10だけユニットに乗ります。

▲召喚獣には共鳴度というLVがあり、LV1からLV10まで1上がるごとにステータス加算率が10%ずつ増えます。
(LV10で100%=表記通り加算)
共鳴度LVの上げ方は『セットしてクエストをクリア』することです。1LVにつき100回の戦闘が必要になります。※スキップチケットでも効果があります。
使いたい時に、「あ、共鳴度がLv1だった~!」という失敗が無いように、主力メンバーの共鳴度は常に上げておきましょう。

▲召喚獣の強化にはチョコボ探検やショップなどで
入手できる専用素材「魔石」を使います。

▲また召喚獣はLVを上げるとユニットのようにアビリティボードを開放できます。魔法特化型や、防御特化型など個性的です。

▲召喚獣の覚醒素材は強敵の間のミッションなどで手に入ります。▼

管理人の主観で選んだ、
序盤使える低レア召喚獣を紹介します。
(序盤でUR召喚獣が無い場合)
| オススメ度◎ | 魔法系 |
|---|---|
![]() サボテンダー |
スタート時配布ながら魔力UP20%、人キラー15%のアビリティ持ちで、魔法系ユニットには並みのURよりもおすすめです!Lv99まで開放されましたがLv80でも未だに現役で使えます。 |
| オススメ度◎ | 斬撃攻撃系、物理タンク系 |
![]() オーガ |
オーガは低レアのため☆3覚醒の「要求素材」が軽く、かつ☆3覚醒時に防御+15という物理タンクに必須な能力を持っています。オススメ |
| 番外編 おすすめ召喚獣 |
| オススメ度◎ | サポーター、水属性アタッカー |
|---|---|
![]() |
スタート時配布のUR召喚獣。魔力が少し高いです。特徴は、素早さが召喚獣トップレベルなのと、斬撃耐性を25まで盛れるところです。斬撃耐性を上げたい時に必ず使う召喚獣です。また、☆3開放後は水属性ユニットの攻撃面も強化されるので、水属性パーティーを作るうえでは必須です。 |
SSR以上の召喚獣では属性に合わせた○○属性アビリティ攻撃強化ボードを持った召喚獣や、耐性・防御面が高い召喚獣がおすすめです。

ビジョンカードは装備することで、カードのステータスが丸々装備者に加算されます。大きなポイントは、「Party Abilitty」の能力がパーティ全体にかかることと、付与効果が装備者自身にかかることです。

▲同じ能力名のアビリティは重複しないので、パーティでそれぞれ別の効果のカードをセットしましょう。
| 強化について |

強化素材は「曜日クエスト」の卵の間や、
イベントメダル交換、秘伝書クエストなどで入手できます。

▲覚醒(Lv上限UP)には右側の欠片と、
▼下の画像の球が必要になります。


どのカードも最後の1レベルの伸びが大きいので
LvMAXの価値は大きいです。
SSR以上のレアリティのカードはLvMAXにすると
赤色の文字の特殊効果が追加されて強力です。
詳しいカードの能力はこちらで▼
管理人の主観で選んだ序盤に役立つ低レアビジョンカードを紹介します。
| おすすめ◎ | 魔法系ユニット |
|---|---|
![]() |
1周年記念で配布のビジョンカード。魔法パに断然おすすめのパーティアビリティ!魔力30%UPは強力◎ |
| 一周年の軌跡 | |
| おすすめ◎ | タンク、斬撃攻撃系 |
![]() |
タンクに必須のビジョンカード◎ ヘイトアップでターゲットを自分に集中させる。パーティアビも攻撃30%UPでおすすめ◎ |
| 愛の誓い | |
| おすすめ◎ | タンク |
![]() |
低レア(R)とは思えない優秀なアビリティ◎本人のみだが防御・精神+15はとても強力◎ |
| リオニス城 | |
| おすすめ◎ | イルディラ |
![]() |
イルディラで始めた人、 水パーティなどに◎ |
| セイレーン | |
| おすすめ〇 | 回避 |
![]() |
回避ユニットを手に入れたらまず集めたい、運21%UPのパーティーアビリティ。運は命中上げにも〇 |
| 新しき生命の誕生 | |
| おすすめ◎ | 斬撃耐性、斬撃攻撃系 |
![]() |
斬撃耐性を上げたい時に◎ 攻撃も高く本人の斬撃攻撃も上げられる。 |
| 鉄の魔神鉄巨人 | |
| おすすめ◎ | 物理攻撃系アタッカー |
![]() |
低レアながら攻撃30%UPが優秀◎ 低レアなため完凸も楽なところが◎ 有力なURを引くまでの繋ぎに。 |
| ホルン城 | |
| おすすめ◎ | 全般、回避系 |
![]() |
単体耐性アップ15が強力◎ |
| 協会の刺客 | |
| おすすめ◎ | 斬撃系、物理アタッカー |
![]() |
パーティの斬撃攻撃20%UPが強い〇 攻撃の高さと装備者の素早さ10%UPも魅力◎ |
| 密命 | |
| おすすめ〇 | タンクなど |
![]() |
序盤役に立つ機会は少ないが、上級者に好まれる晩成タイプ。 斬撃・射撃耐性を15上げられる。 |
| 純白の親衛隊 | |
| おすすめ〇 | 物理アタッカー |
![]() |
APが上がる珍しいビジョンカード。初期APが少ない物理アタッカーにおすすめ◎最大で初期APが5くらい上がる。 |
| 戦乱四君 | |
| おすすめ〇 | 刺突攻撃パーティー |
![]() |
パーティの刺突攻撃20%UPと装備者の攻撃20%UPが強い◎ 攻撃ステータスも高い◎ |
| 豪快植物オチュー | |
| おすすめ◎ | 射撃系 |
![]() |
射撃パーティを作るなら最適◎ 装備者の命中が20も 上げられるのも◎ |
| 研ぎ澄まされた集中力 |
![]() 猛き炎の叫びイフリート | 攻撃+50% |
![]() 空に轟く雷鳴ラムウ | 魔力+50% |
![]() 幻視する星読み | 攻撃+35%、獲得AP+35% 専用アビリティ使用可 |
![]() 嫁入り道具 | 魔法攻撃+35 |
![]() 鳴り響く悲鳴 | 斬撃攻撃+35 |
![]() 月影狼牙フェンリル | 魔法耐性+20 |
他にも育てる属性、主力になる属性が偏っている場合は属性強化に特化したビジョンカードがおすすめです。例:○○属性のみ攻撃+50%などの効果
ビジョンカードの確認はこちら▼
序盤の進め方 その4はこちら 準備中
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。