リセマラが終わったらまずは
「ストーリー第1章1節のBattle1~10までクリア」
することをオススメします。
無強化、装備無しでもオートでクリアできます。
クリアすることで「様々な強化要素・コンテンツ」
が解放され、10連召喚チケットももらえます。
| ①序盤の目標・目指すところ |
| ②ユニット強化 |
| ③序盤のお得情報 |
| ④毎日のオススメルーティーン |
| ⑤序盤にオススメなクエスト |
| ⑥おすすめ召喚獣&強化 |
| ⑦おすすめビジョンカード&強化 |
| ⑧おすすめ武具&作成/強化 |
| ⑨ステータス解説 |
| ⑩オススメアビリティ |
その1では④毎日のオススメルーティーンまでご案内します
どこまで(どれくらい)育てればいいか?


現在の幻影戦争では、
各種イベントの高難度クエストやミッション、
レイドイベントなどが、報酬が豪華になっています。
限定装備のレシピや素材も集まるので、
このイベントをクリアできるレベルを目指すと良いです。
公式推奨Lvでいうと80くらいです。


レイドイベントや高難度クエストは
手持ちユニット1名で参加できるマルチプレイ
があるので、最初はユニットは全体的にバランスよく
育てるより、1名を集中的に強くすることをオススメします。
まずユニットが使うアビリティを習得していきましょう。
ステータス画面右上のアビリティをタップします▼


▲こちらがアビリティボードです。
アビリティを確認してみましょう。

▲右上に現在の「JP(ジョブポイント)」
右下にアビリティ習得に必要なJPと必要JobLvが
表示されています。習得条件には、
「ユニット覚醒」と「JobLv」両方が必要で、
習得条件を満たしている場合マスが明るく表示されます。
※マスの明るさは2段階で、覚醒の条件を満たすと
枠が明るくなり(1段階)、JobLvも満たすと
完全に明るくなり(2段階)習得可能になります。

▲ボードは外側に行くほど要求が高くなります。
すべてのアビリティボードを埋めるには
「※JobLv12・覚醒☆6」必要です。
※Lv12へ上げるにはユニット限界突破が3回必要になります。
ジョブポイントの稼ぎ方は
『序盤の流れ~ユニット強化 その2』で説明します。
▼ユニットのJobLv、覚醒、限界突破について触れていきます
| JobLv上げのメリット |
|---|
| 「ステータスアップ(大)」+アビリティボード開放 |
| JobLv素材入手先 |
|---|
| ストーリー(メイン入手先) |
| 輝石の間(後述) |
| ショップ |
| イベントミッション |


▲JobLvはステータス画面右側で上げます。
強化に必要な素材をタップすると、入手可能なクエストが
表示され、タップするとそのクエストに飛ぶので便利です。

ピッアップユニット登場時のショップにも売ってるのでギルに余裕があれば予備に買っておくのがオススメです!

また、イベントのミッション報酬でも貰えますのでミッションも欠かさずチェックしておきましょう。
| ユニット覚醒メリット |
|---|
| ユニットLv上限UP+アビリティボードロック解除 |
| Lv上限UP | 幻球![]() | 虹欠片![]() | 想い欠片![]() | 覚醒魂![]() | ☆2~6 覚醒魂 ![]() | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 覚醒1回目 | Lv+5 | 10 | 10 | ☆2 50 | ||
| 覚醒2回目 | Lv+5 | 1 | 30 | 30 | ☆3 50 | |
| 覚醒3回目 | Lv+5 | 3 | 1 | 50 | 60 | ☆4 50 |
| 覚醒4回目 | Lv+5 | 5 | 3 | 100 | 120 | ☆5 50 |
| 覚醒5回目 | Lv+14 | 10 | 5 | 150 | 150 | ☆6 50 |
| 合計 | Lv+34 | 19 | 9 | 340 | 370 | 各50 |
▼ステータス画面上部の「覚醒」から


▲必要素材は各属性の「想いの欠片」「覚醒魂」
覚醒段階によっては「虹の想いの欠片」「星虹の幻球」
が必要になります。

▲上の画像の☆1~6の覚醒魂は常設クエストで
入手できます。
![]() ![]() |
![]() ![]() |
▲こちらの素材はいわゆるレア素材で常設の
クエストでは手に入りません。
入手方法については後述します。
| ユニット覚醒素材の入手方法 |
|---|
| 輝石の間 |
| ストーリー・イベントミッション(重要) |
| ショップで購入 |
| モグショップ(重要) |

▲主な入手場所は、『異界の城』⇨イベント⇨
『曜日・育成』の輝石の間で集められます。
曜日ごとにドロップ2倍のクエストが決まっています。
| 火曜 | 水曜 | 木曜 | 金曜 |
|---|---|---|---|
| 火・風 | 水・氷 | 土・闇 | 雷・光 |

▲ここではJobLv上げの強化素材も落ちます。

マルチでやるとさらに1.5~2倍くらい稼げるので
基本的にはマルチがオススメです。
スタミナもホストは半分のスタミナ、参加者はスタミナ0でできます。
| ▼お得な入手手段 |

▲また、ピックアップユニット登場時などに
ショップで売っている『覚醒魂パック』もオススメです。

▲☆2~4の覚醒魂がギルで買えてお得です。
(実際に集めるとなるとかなりの周回が必要です。)
そして先ほど紹介した▼
![]() ![]() |
![]() ![]() |
▲こちらはかなりレアな素材で常設クエストでは
手に入りません。これらの入手に関しては、
後述するミッション・モグショップがオススメです。

▲ホーム画面こちらの「ミッション」をタップ

▲このストーリークエストのミッションの報酬や
(最新のストーリーまで進めれば大量のレア素材と幻導石がもらえます)

▲イベントクエストミッションの報酬がメインの入手先です。
イベントが来たら必ずチェックしましょう。

▲またイベント時のモグショップで
イベントメダルと交換することもできます。
| ユニット限界突破メリット |
|---|
| ユニットLv上限UP+JobLv上限UP+装備枠開放(2凸4凸で) |
| 限界突破の素材(ユニットの欠片)入手方法 |
|---|
| ガチャでダブりを引く(UR40個、SSR20個獲得) |
| ショップで購入 |
| ハードクエスト |
| 兵舎で獲得 |
| モグショップ |
| チョコボの探検 |
| ノーマル召喚 |

▲限界突破には各ユニットの欠片と星虹の幻球が必要で、
URユニットで最大まで600欠片
SSRユニットで500欠片必要になります。
| ▼限界突破ごと必要素材 |
| URユニット | Lv上限 | ユニットの欠片 必要数 | 星虹の幻球![]() |
|---|---|---|---|
| 限界突破1回目 | Lv+5 | 欠片40 | 1 |
| 限界突破2回目 | Lv+5 | 欠片80 | 1 |
| 限界突破3回目 | Lv+5 | 欠片120 | 2 |
| 限界突破4回目 | Lv+10 | 欠片160 | 2 |
| 限界突破5回目 | Lv+10 | 欠片200 | 3 |
| 合計 | Lv+35 | 欠片600 | 9 |
| SSRユニット | Lv上限 | ユニットの欠片 必要数 | 蒼輝の幻球![]() |
|---|---|---|---|
| 限界突破1回目 | Lv+5 | 欠片20 | 1 |
| 限界突破2回目 | Lv+5 | 欠片40 | 1 |
| 限界突破3回目 | Lv+5 | 欠片80 | 2 |
| 限界突破4回目 | Lv+10 | 欠片160 | 2 |
| 限界突破5回目 | Lv+10 | 欠片200 | 3 |
| 合計 | Lv+35 | 欠片500 | 9 |
まず、アビリティボードはJobLV12(3凸必要)
+覚醒6回(MAX)で全開放できます。(最大LV79)
ボードは外周ほど強力なアビリティが多いので、
一気に使いやすく、強くなります。
これが高難度挑戦の目安にもなるので、最初は3凸を
目標に育てるといいです。※欠片集めが大変なため
(UR240欠片、SSR140欠片必要)
| ユニット欠片入手方法 |
※ガチャでダブりを狙うのはどうしても期間内に
完凸したい時以外お勧めしません。
まずショップから説明します。

▲ショップの販売レートは基本的には
URは250石=5欠片 SSRは150石=5欠片 です。
また、ピックアップ中のユニット以外は滅多にショップに並びません。

唯一ギルで買えるSSRのモントの欠片は
絶対に集めておきましょう。
育てると、タンク役として優秀です。

ショップの更新が5時12時18時24時に行われるのでその都度チェックをオススメします。また更新ボタンを押すと、初回は無料から10石、50石、100石と消費して更新もできます。毎日5時にリセットされて、また無料から更新できます。

また、ピックアップユニットや最新ガチャのユニットが来ていると、ショップに欠片が並びます。40個2000石で買えます。(最新ガチャユニットは120個買えます)

▲日替わりショップもあるので忘れずに
曜日ごとに各属性の欠片を5個買えます。

▲また、モグショップにも特定のユニットの欠片が並ぶことがあるのでチェックしてみましょう。
| 気まぐれ屋 |

クエストで一定以上の体力を消費すると確率で
出現する30分限定のショップです。
ピックアップユニットの欠片を狙うときにオススメです。
だいたい体力300前後(?)必要になります。
尚、出現したら閉店後30分までは再出現しないようです。
期間限定ユニットを完凸させる時、一日に何度も狙うことになります。
| ハードクエスト |

▲ストーリーをタップした後ココをタップします

こちらはハードクエストです。
毎日URは1人2回ずつ、SSRは3回ずつ
(計10回まで)クエストができます。(欠片は1回1個獲得)

※ストーリーの進行度によって選択できないユニットも
いるので、手持ちのURユニットのハードクエストが
解放されるまではストーリーを進めた方がいいです。
| 兵舎で獲得 |
ギルドには、「設立」か「加入」で所属でき、
所属メンバーとコミュニケーションをとったり、
共闘したりしやすくなります。
(苦手な方は無言OKのギルドも多いので安心です)

▼ギルドに加入すると、「兵舎」というシステムが使えて、

URなら12時間に1回欠片がもらえます。
ギルド加入はお早めに♪
| チョコボ探検 |

▲パーティ編成から探索場所を選べます。

属性に対応したユニットの欠片がたまーに落ちます。
時間経過でチョコボがアイテムを見つけてくれるので
右下の『アイテム回収』で回収します。

こちら無料のノーマル召喚でもたまーに落ちます。
5時12時19時に無料分がリセットされます。
ミッションをこなしてミッションボードを埋めていくと、最終的に強力なURユニット『メディエナ』が手に入ります。
殲滅力が高く周回にオススメで、かつ火力も高いので高難度でも活躍できます。


初心者の館という、幻影戦争の戦闘を学べるクエストでSSR以上1体確定10連召喚券ほか、幻導石など様々なアイテムが貰えます。




JobLv強化に必要な素材の入手が倍なのでこの期間中に稼ぐのがオススメです!
ビギナーズショップは1週間限定!




毎日デイリーミッションをこなすとランク経験値、幻導石、素材が手に入ります。


| 毎日のルーティーン(デイリーミッション込み) |
|---|
| チョコボアイテム回収 |
| 無料召喚 |
| ショップ確認・更新 |
| モグショップでイベントメダルなど交換 |
| ギルド出席・兵舎確認・石像強化など |
| ハードクエスト |
| 経験の間・ポットの間など3周ずつ |
| アリーナバトル5戦 |
| 余った時間でストーリー5回やマルチプレイなど |
| 以上でワンデーミッションも達成です |
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。