2月マスターアビリティ強化

コメント(0)

※ユニットをタップすると詳細ページに飛びます

2/20更新 MA2&3:FF9コラボユニット



味方の風属性ユニットのHP上限+10%・風属性アビリティ攻撃+15
自身の単体攻撃耐性+10・リアクション阻止率+20
⇩MA2&3強化⇩

味方の風属性ユニットのHP上限+10%・風属性アビリティ攻撃+15
自身の単体攻撃耐性+10・範囲耐性貫通20・リアクション阻止率+20・防御貫通+20・消費AP20%ダウン・与ダメHP30%吸収
アビリティ強化
「ひるませる」
ダメージ上限+4000
コンテンツ限定効果
【クエストのみ】
クリティカルダメージ+25、範囲耐性貫通+40、遠くなる程被ダメ軽減7(3~6マス)、ダメージ上限+2000
LB強化
消費AP43→33に
3ターン自身の単体耐性貫通+40追加


味方の土属性ユニットのHP上限+10%・土属性アビリティ攻撃+15
自身の魔力+5%・魔法被ダメージ軽減+10
MA2&3強化

味方の土属性ユニットのHP上限+10%・土属性アビリティ攻撃+15
自身の魔力+10%精神+15・魔法被ダメージ軽減+10・攻撃アビ発動時間-300・ヘイト5ダウン・バトル開始から5T必中
アビリティ強化
「守りのおまじない」
効果が3→4ターンに延長、味方に命中+30
自身に攻撃範囲が広い程被ダメ軽減25 追加
コンテンツ限定効果
【ギルバト&デュエルのみ】
斬撃耐性貫通+40、物理被ダメ軽減20%(被ダメ3回で解除)
LB強化
AP(69)消費→TP(69)消費に変更
呪い解除効果追加


味方の闇属性ユニットのHP上限+10%・闇属性アビリティ攻撃+15
自身の魔法攻撃耐性貫通率+20・クリティカル回避+20
⇩MA2&3強化⇩
味方の闇属性ユニットのHP上限+10%・闇属性アビリティ攻撃+15
自身の魔法攻撃耐性貫通率+20・範囲耐性貫通40・クリティカル回避+20・プロテス・リレイズ中なら命中+60
アビリティ強化
「守りながらためる」
効果が3→4ターンに延長

物理50%バリア(4回)&バリア破壊封印効果追加
コンテンツ限定効果
【ギルバトのみ】
魔法ダメージ+20%・範囲耐性+20・単体耐性+20
LB強化
魔法被ダメ軽減解除追加
スタン効果が2ターンに延長

2/20更新 MA3:風ハウレット・ソル・ブロンウィル・SSRラマダ

 


味方の風属性ユニットのHP上限+10%・風属性アビリティ攻撃+15
自身の精神貫通率+20、魔力+30%、消費AP-20%、HP70%以上で範囲耐性+30

⇩MA3強化⇩
味方の風属性ユニットのHP上限+10%・風属性アビリティ攻撃+15
自身の斬撃耐性貫通+40・精神貫通率+20
魔力+30%・消費AP-20%・HP70%以上で範囲耐性+30被ダメ時にHP50%以下で割合回復(1回)
アビリティ強化
「ハザードスラッシュ」
射程+2・シェル解除&Brave25ダウン効果追加
コンテンツ限定効果
【クエストのみ】
単体耐性貫通+20・弱体抵抗率+30

味方の火属性ユニットのHP上限+10%・火属性アビリティ攻撃+15
自身の単体攻撃耐性+10、リアクション阻止率+20魔法被ダメージ軽減+20
⇩ ⇩
味方の火属性ユニットのHP上限+10%・火属性アビリティ攻撃+15
自身の単体攻撃耐性+10、リアクション阻止率+20魔法被ダメージ軽減+20
HP50%以上で魔法ダメージ+10%
コンテンツ限定効果
【ギルバトのみ】
運+20%・命中+30・範囲耐性貫通+40

味方の闇属性ユニットのHP上限+10%・闇属性アビリティ攻撃+15
自身の防御貫通率+15、消費AP-10%
⇩MA3強化⇩
味方の闇属性ユニットのHP上限+10%・闇属性アビリティ攻撃+15
自身の防御貫通率+15、消費AP-10%リジェネ効果中なら攻撃命中時3T防御貫通率20ダウン
アビリティ強化
二破吸命斬
射程&射程高低差+1
コンテンツ限定効果
【ギルバトのみ】
HP+20%・単体耐性貫通+40
・被ダメ時HP50%以下で一定割合回復(1回)

味方の水属性ユニットのHP上限+10%・麻痺耐性+25
TP上限+30%、刺突攻撃力+20、攻撃+30%、麻痺発動係数0.25アップ

⇩ ⇩
味方の水属性ユニットのHP上限+10%・麻痺耐性+25
TP上限+30%・刺突攻撃力+20・攻撃+30%・単体耐性+20・麻痺発動係数0.25アップ
アビリティ強化
「凶槍飛翔」
射程が直線→範囲に強化(斜めに対応)
防御25ダウン追加
コンテンツ限定効果
【デュエルのみ】
被ダメ軽減20%(被ダメ3回で解除)

獅子王エルデ(LB強化)

2/13更新 MA3:バレンタインユニット


味方の氷属性ユニットのHP上限+10%・氷属性アビリティ攻撃+15
自身の精神貫通率+35、魔力+15%、リアクション阻止率+30
⇩ ⇩
味方の氷属性ユニットのHP上限+10%・氷属性アビリティ攻撃+15
自身の精神貫通率+35、魔力+15%、リアクション阻止率+30
アビリティ強化
「超活性」(サポアビ)
バトル開始から6ターンに効果延長
物理ダメージ30%軽減効果追加
コンテンツ限定効果
【クエストのみ】
魔法ダメージ+20%、魔法耐性貫通+40、範囲耐性貫通+40、範囲耐性+20・ダメージ上限+2000

味方の火属性ユニットのHP上限+10%・火属性アビリティ攻撃+15
自身の攻撃+15%・消費AP-10%・リアクション阻止率30・火属性アビリティ攻撃+10・単体攻撃耐性+40(被ダメ2回で解除)
⇩ ⇩
味方の火属性ユニットのHP上限+10%・火属性アビリティ攻撃+15
自身の攻撃+15%・消費AP-10%・リアクション阻止率30・火属性アビリティ攻撃+10・単体攻撃耐性+40(被ダメ2回で解除)・運+15%・回避率+20
コンテンツ限定効果
【デュエルのみ】
斬撃耐性貫通+30、暗闇発動係数+0.15

味方の光属性ユニットのHP上限+10%・光属性アビリティ攻撃+15
自身の斬撃攻撃耐性貫通率+20・獲得AP+30%・打撃・射撃攻撃耐性+10、単体攻撃耐性+10
⇩ ⇩
味方の光属性ユニットのHP上限+10%・光属性アビリティ攻撃+15
自身の斬撃攻撃耐性貫通率+20・獲得AP+30%・打撃攻撃耐性+10・射撃攻撃耐性+30、単体攻撃耐性+10・距離が遠くなる程被ダメ軽減10(4~7マス)
コンテンツ限定効果
【ギルバト・デュエルのみ】
自身の最大HPの40%以上の被ダメージ時に一定割合回復(2回)・範囲耐性貫通+20
 

2/6更新 MA2:光耀のルシオ・転晶弓シャドウリンクス・月拳キトン


味方の全属性ユニットのHP上限+10%・全属性アビリティ攻撃+10
自身の範囲攻撃耐性+10、獲得AP+30%
⇩ ⇩
味方の全属性ユニットのHP上限+10%・全属性アビリティ攻撃+10、全属性耐性+5
自身の範囲攻撃耐性+15・獲得AP+30%・単体耐性貫通+20
アビリティ強化
「プラズマアーマー」
効果ターン数3→4に、遠くなる程被ダメージ軽減の効果範囲が「4マス」→「2マス」以上に、HP50%吸収効果追加

 


味方の水属性ユニットのHP上限+10%・水属性アビリティ攻撃+15
自身の射撃攻撃耐性貫通率+15、HP上限+5%
⇩ ⇩
味方の水属性ユニットのHP上限+10%・水属性アビリティ攻撃+15
自身の射撃攻撃耐性貫通率+15、HP上限+5%・範囲耐性貫通+20・消費AP20%ダウン
アビリティ強化
「サイガ流水遁術」
効果ターン数3→4に、ヘイト7ダウン、クリティカル発生率+20、射程+1

 


味方の闇属性ユニットのHP上限+10%・闇属性アビリティ攻撃+15
自身の防御貫通率+10、獲得AP+30%
⇩ ⇩
味方の闇属性ユニットのHP上限+10%・闇属性アビリティ攻撃+15
自身の防御貫通率+10、獲得AP+30%・単体貫通+20・物理ダメージ+10%
アビリティ強化
「吸追の構え」
効果ターン数3→4に、自身に物理スパイク(50%軽減・4回)・クリティカル発生+25・クリティカルダメージ25

2/6更新 MA3:ディアルド・ペレーネ・オベロン・シャドウリンクス

 


味方の土属性ユニットのHP上限+10%・土属性アビリティ攻撃+15
自身のHP上限+20%、精神貫通率+10
⇩ ⇩
味方の土属性ユニットのHP上限+10%・土属性アビリティ攻撃+15
自身のHP上限+20%・精神貫通率+10・治癒力+20・クリティカル回避+40
アビリティ強化
「諦めの伝播」
効果ターン数3→4に、命中+30
自身の周囲にエリアバフ(4マス菱形)
魔法被ダメージ30%軽減

味方の水属性ユニットのHP上限+10%・水属性アビリティ攻撃+15
自身の斬撃・刺突耐性+10、リアクション阻止率+20、魔法攻撃耐性+20、打撃攻撃耐性貫通率+30
⇩ ⇩
味方の水属性ユニットのHP上限+10%・水属性アビリティ攻撃+15
自身の斬撃・刺突耐性+10、リアクション阻止率+20、魔法攻撃耐性+20、打撃攻撃耐性貫通率+30、遠くなる程物理被ダメージ軽減10
アビリティ強化
「水の猛威」
効果ターン数3→4に、攻撃大幅アップの効果の条件(HP70%以上)撤廃、範囲耐性貫通+40
コンテンツ限定効果
【ギルバトのみ】
自身の物理ダメージ+10%

味方の土属性ユニットのHP上限+10%・土属性アビリティ攻撃+15
自身のHP上限+20%、単体攻撃耐性+10、消費AP-30%
⇩ ⇩
味方の土属性ユニットのHP上限+10%・土属性アビリティ攻撃+15
自身のHP上限+20%、単体攻撃耐性+10、消費AP-30%、被ダメージ時にHP50%以下で一定割合回復(1回)
アビリティ強化
紫竜の護り
効果ターン数3→4に、ガッツ効果、範囲耐性貫通+40、効果中スタン発動係数
+0.25追加
コンテンツ限定効果
【デュエルのみ】
自身の単体耐性+30

味方の闇属性ユニットのHP上限+10%・バーサク耐性+25
自身の範囲攻撃耐性+40(被ダメ1回で解除)、防御貫通率+30、攻撃+25%、回避率+15
⇩ ⇩
味方の闇属性ユニットのHP上限+10%・バーサク耐性+25
自身の範囲攻撃耐性+40(被ダメ1回で解除)、防御貫通率+30、攻撃+45%、回避率+35
コンテンツ限定効果
【クエストのみ】
自身のクリティカルダメージ+40%

その他のおすすめの記事

ランキング
MAXステータスランキング
EXジョブ化
おすすめランキング
ユニット・召喚獣・ビジョンカード比較
武具・アビリティ・素材
素材ドロップ一覧
その他
ユーザーイベント
ギルド案内所
 
【トップへ戻る】

 

 

 

 

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×